製造2課 課長

自分の段取りの仕方や現場の方々のコントロールで上手く仕事を回すことが出来た時は喜びを感じます。
製造2課 課長
プロフィール Profile
趣味
| サイクリング
| 好きなスポーツ
| 野球
|
好きな食べ物
| 焼肉
| 乗っている車
| トヨタ エスティマ
|
嫌いな食べ物
| ニンジン
| もし過去に戻れるならいつ?
| 小学6年生
|
休日の過ごし方
| 家族と過ごす
| もし生まれ変わったら?
| スポーツ選手
|
好きなミュージシャン
| コブクロ
| 好きな映画
| タイタニック
|
Q1 現在自分が携わっている仕事内容について教えてください。

私が現在携わっているのは「階段」の製造になります。階段事業としては、立ち上げてまだ間もない事業ですが、会社としては次なる事業の柱にしようと積極的に力を入れている事業になります。
私としても世の中の階段というもの自体は知っていたものの、どういう構造で作られていて、どういう形で作るものなのか全くの無知でした。諸先輩方から色々教わり、かつ日々の仕事で携わっていく内に徐々にその理解は深まってきましたが、まだまだ勉強しながらの作業になっています。現在私が行っている主な仕事は、階段の製造に関する外段取り、プレカット作業が中心で各ラインが滞りなくスムーズに作業が流れることに配慮しながら管理を行っています。
私としても世の中の階段というもの自体は知っていたものの、どういう構造で作られていて、どういう形で作るものなのか全くの無知でした。諸先輩方から色々教わり、かつ日々の仕事で携わっていく内に徐々にその理解は深まってきましたが、まだまだ勉強しながらの作業になっています。現在私が行っている主な仕事は、階段の製造に関する外段取り、プレカット作業が中心で各ラインが滞りなくスムーズに作業が流れることに配慮しながら管理を行っています。
Q2 今までの仕事で一番やりがいを感じた、面白かった仕事はどんなことですか?
エスエッチ・サンキョウに入社して以降、引き戸、ドア枠などの様々な商品に携わらせてもらい、今では階段という仕事を任される様になりました。これまでとは全く違う内容、考え方の製品なので、色々と苦労することも多かったですが、社内での勉強会などで徐々に自分の理解もメンバーの理解も深まり、今では自分の段取りの仕方や現場の方々のコントロールで上手く仕事を回すことができ、喜びを感じています。今の仕事にはかなりやりがいを感じています。
Q3 今後自分がどうなりたいか?または会社をどうしていきたいのか?について教えて下さい。
現在課長職を任され、部下を持つ立場になり、その難しさと管理職としての責任の重さをひしひしと感じています。それに加え、会社が次なる中核を目指す「階段事業」の責任者ということもあり、責任の重さに押し潰されそうになったこともありましたが、周りの方々のアドバイスや部下の協力もあり、なんとか今の状況まで来ることが出来ました。
自分の勉強不足、経験不足もあり、まだまだ管理職としても階段事業の責任者としても不安要素がたくさんありますが、今の仕事には大変やりがいも感じていますし、なによりも管理職としてはまだまだな自分を部下がサポートしてくれる点については私としては大変助かっていますし、心強いです。今は助けられてばかりの上司ですが、将来的にはもっと「頼られる上司」になれるよう、より一層努力したいと思っています。
自分の勉強不足、経験不足もあり、まだまだ管理職としても階段事業の責任者としても不安要素がたくさんありますが、今の仕事には大変やりがいも感じていますし、なによりも管理職としてはまだまだな自分を部下がサポートしてくれる点については私としては大変助かっていますし、心強いです。今は助けられてばかりの上司ですが、将来的にはもっと「頼られる上司」になれるよう、より一層努力したいと思っています。
Q4 エスエッチ・サンキョウはどんな会社か?
上司、部下ともにコミュニケーションが取れて、働きやすく明るい会社です。